2013年05月03日
プレス
今日は憲法記念日なので日本国憲法(以下、憲法)に関するトリビアを一つ…
中学校の社会の授業で初めて憲法を学んだときある条文の中に「どうしてこれなんだ?」と違和感を持った言葉がありました…
それは憲法第21条の1項、表現の自由の条文…
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
この中の「出版」という言葉にとても違和感を持ったのを憶えています…
憲法制定当時表現の媒体として出版以外に新聞もラジオもあったはずなのに!むしろ出版よりもその方が主流だったはずなのに!、という疑問から新聞やラジオを差し置いて「出版」という言葉が条文の中に出てくるのはあまりにも唐突な感じがしたからです…
その違和感が解消したのが大学院1年のとき、立花隆の『アメリカジャーナリズム報告』を読んでからです…
憲法の表現の自由の条項はアメリカ合衆国憲法修正第1条が基になっていて、GHQが憲法の草案として占領下の日本に示したのが以下の文…
Freedom of assembly, speech and 「PRESS」 and all other forms of expression are guaranteed...
そうなんです!憲法では「PRESS」 を「出版」と訳してしまったのです…
確かに単語としての訳は間違いではありませんが、当時欧米ではこの言葉は既に「報道」という意味を持っていて、表現の自由の文脈ではそう訳すべきだったのです…
プレスルーム、国際会議やオリンピックなど大きなイベントに必ず設置されるこの部屋がマスコミ報道関係者の集まるところだということでも プレス=報道 ということが分かりますよね…
すべて立花隆さんの受け売りですが、憲法に関するトリビアでした(^_-)-☆
ilovesun☼
中学校の社会の授業で初めて憲法を学んだときある条文の中に「どうしてこれなんだ?」と違和感を持った言葉がありました…
それは憲法第21条の1項、表現の自由の条文…
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
この中の「出版」という言葉にとても違和感を持ったのを憶えています…
憲法制定当時表現の媒体として出版以外に新聞もラジオもあったはずなのに!むしろ出版よりもその方が主流だったはずなのに!、という疑問から新聞やラジオを差し置いて「出版」という言葉が条文の中に出てくるのはあまりにも唐突な感じがしたからです…
その違和感が解消したのが大学院1年のとき、立花隆の『アメリカジャーナリズム報告』を読んでからです…
憲法の表現の自由の条項はアメリカ合衆国憲法修正第1条が基になっていて、GHQが憲法の草案として占領下の日本に示したのが以下の文…
Freedom of assembly, speech and 「PRESS」 and all other forms of expression are guaranteed...
そうなんです!憲法では「PRESS」 を「出版」と訳してしまったのです…
確かに単語としての訳は間違いではありませんが、当時欧米ではこの言葉は既に「報道」という意味を持っていて、表現の自由の文脈ではそう訳すべきだったのです…
プレスルーム、国際会議やオリンピックなど大きなイベントに必ず設置されるこの部屋がマスコミ報道関係者の集まるところだということでも プレス=報道 ということが分かりますよね…
すべて立花隆さんの受け売りですが、憲法に関するトリビアでした(^_-)-☆
ilovesun☼
Posted by ilovesun at 08:56│Comments(0)
│思い出